Add to favorites
ほたてに含まれるタウリンが良質なたんぱく質とともに肝機能を高めてくれると言われています。わかめに含まれるヨウ素が甲状腺ホルモンの材料となり新陳代謝を促してくれる働きも期待できる、うどの独特の香りが春を感じさせる一品です。
【材料(2人分)】
うど(短冊に切る) | 100g |
エリンギ(縦に薄切り) | 1本(50g) |
わかめ(乾物) | 10g |
(A) | |
・みそ | 大1 |
・酢 | 大2 |
・砂糖 | 大1 |
蒸しほたて | 4個(50g) |
【作り方】
①うどとエリンギを魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼き、蒸しほたてもさっと焼き、わかめは水で戻して食べやすい大きさに切る。
②Aの材料を混ぜ合わせ、蒸しほたてと①の材料を加えてあえる。
【ワンポイント】
生ほたてでも同様に作れます。