Add to favorites
ぶりに含まれるDHAが脳細胞を活性化し、EPAが血液をサラサラにし、タウリンが肝臓の働きを高め、レモン汁に含まれるビタミンCがシミ・ソバカスを防いで肌を美しく保つと言われています。ぶりの旨味を引き出した、お酒のお供などにもぴったりの一品です。
【材料(2人分)】
(A) | |
・しょうゆ、みりん、酒 | 各大1 |
・レモン汁、はちみつ | 各小1 |
ぶり | 小2切れ(140g) |
青じそ、レモン | 適量 |
【作り方】
①ポリ袋にAを合わせてぶりを入れ、30分くらい置いて味をしみ込ませる。
②魚焼きグリルを予熱して①を入れ、漬け汁を何度か表面に塗りながら弱火で焼く。
③皿に青じそを敷いて②を盛りつけ、レモンを添える。
【ワンポイント】
②では、焦がさないように弱火でじっくり焼いてください。