
まぐろや春菊に含まれる鉄分や、春菊に含まれるビタミンKが貧血を予防し、まぐろに含まれるEPAや、玉ねぎに含まれる硫化アリルが血液をサラサラにすると言われています。まぐろの奥深い旨味が味わえる一品です。

【材料(2人分)】
キハダまぐろ | 1さく(150g) |
塩 | 少々 |
オリーブオイル | 小1 |
(A) | |
・春菊(茎から葉を外す) | 2株(50g) |
・紫玉ねぎ(薄切り) | 1/5個(30g) |
・パプリカ(黄)(薄切り) | 1/5個(30g) |
(B) | |
・オリーブオイル、レモン汁 | 各大1 |
・薄口しょうゆ | 小2 |
・練りわさび | 小1/3 |
・こしょう | 少々 |
【作り方】
①まぐろは軽く塩をふって5分くらい置き、キッチンペーパーで余分な水気を取る。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、①の各面を20秒くらいずつ焼いて取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
③Aの野菜は水にさらしてパリッとさせ、しっかりと水気を切り、皿に盛りつける。
④②を食べやすく角切りにして③にのせ、Bを合わせたドレッシングをかける。
【ワンポイント】
④のドレッシングは、食べる直前にかけましょう。