貧血予防に「ほうれん草のミルクスープ」

LoadingAdd to favorites

ほうれん草に含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防し、ビタミンA・C・Eが肌荒れや風邪を予防し、牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。具沢山で栄養満点の、コクいっぱいのスープです。

2人分の金額約220円 1人分のカロリー約195kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 塩一つまみ
 ほうれん草2株(60g)
 バター大1
 (A)
 ・玉ねぎ(薄切り)1/4個(50g)
 ・えのき(半分に切る)1/3パック(30g)
 小麦粉大1
 水1カップ
 ウィンナー(ななめ切り)3本(50g)
 (B)
 ・コンソメスープの素小1
 ・塩、白こしょう少々
 牛乳1カップ

【作り方】
①鍋に湯を沸かして塩を加え、ほうれん草を固めにゆで、流水で冷やして水気をしぼり、5cmの長さに切る。
②鍋にバターを熱してAを炒め、しんなりとしたら小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで2〜3分炒める。
③②に水1カップを少しずつ加えながら混ぜて伸ばし、ウィンナー、B、牛乳を加えて弱火で煮込み、①を加えて火を止める。

【ワンポイント】
ほうれん草は下ゆでしてあるので、③では軽くなじませる程度でOKです。

Print Friendly, PDF & Email