
なすに含まれる紫色素ナスニンが目の健康を守り、ちりめんじゃこに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、うどんに含まれる糖質が脳や体のエネルギー源になって体を温めると言われています。簡単に作れて満足感のある一品です。

【材料(2人分)】
ゆでうどん | 2袋(400g) |
ごま油 | 大2 |
ちりめんじゃこ | 30g |
なす(薄めの乱切り) | 1本(90g) |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大2 |
青ねぎ(小口切り) | 2本 |
【作り方】
①うどんは袋のままレンジ強で2分くらい加熱し、ほぐしておく。
②フライパンにごま油大1を熱し、ちりめんじゃこを炒め、香りが立ったらごま油大1を足し、なすを加えて炒める。
③②のなすに焼き色がついてきたら①を加え、めんつゆをまわし入れて炒め合わせ、青ねぎを散らす。
【ワンポイント】
②でちりめんじゃこの香ばしい香りをしっかりと引き出してから他の具材を炒めていきましょう。