
生ハムに含まれるビタミンB1が疲労を回復し、玉ねぎに含まれる硫化アリルがビタミンB1の吸収を高め、かぶに含まれるジアスターゼが消化を助けると言われています。焼いたかぶの香ばしさと生ハムの旨味がマッチした一品です。

【材料(2〜3人分)】
かぶ(8等分のくし形切り) | 2個(100g) |
(A) | |
・オリーブオイル | 大1・1/2 |
・白ワインビネガー | 大1/2 |
・レモン汁 | 小1 |
・塩、こしょう | 少々 |
紫玉ねぎ(水にさらす) | 30g |
生ハム(食べやすい大きさに切る) | 40g |
【作り方】
①魚焼きグリルを予熱し、かぶを入れ、軽く焼き色がつくまで焼く。
②ボウルにAを入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ、①と紫玉ねぎを加え、冷蔵庫で寝かせて味をなじませる。
③器に②と生ハムを盛りつける。
【ワンポイント】
おもてなしやパーティーにもぴったりですよ。