高血圧予防に「さといもの磯から揚げ」

LoadingAdd to favorites

さといもに含まれるカリウムが体の余分なナトリウムを排泄して高血圧を予防し、ガラクタンが動脈硬化を予防し、青のりに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。ホクホク食感がおいしい、香り豊かな一品です。

さといもの磯から揚げ
2〜3人分の金額約198円 1人分のカロリー約111kcal 所要時間20分

【材料(2〜3人分)】

 さといも(一口大に切る)4個(240g)
 (A)
 ・しょうゆ小2
 ・酒、みりん各小2
 (B)
 ・片栗粉、小麦粉各大2
 ・塩少々
 ・青のり大1
 揚げ油適量

【作り方】
①鍋にさといもとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、竹串が通るくらいに火が通るまで10分くらいゆでる。
②ボウルにAを合わせ、①を熱いうちに加えてからめ、Bを合わせた衣をつける。
③揚げ油を170℃に熱し、②をからりと揚げる。

【ワンポイント】
さといもは低温からじっくり火を通してください。熱いうちにAをからめると味がしみ込みやすくなります。

Print Friendly, PDF & Email