
ぶりに含まれるEPAが血液をサラサラにし、玉ねぎに含まれる硫化アリルが血行を良くして冷え性を予防し、チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。食べ応えのあるフィッシュバーガーです。

【材料(2人分)】
ぶり | 1切れ(120g) |
(A) | |
・酒、しょうゆ | 各小2 |
・しょうがのしぼり汁 | 小1/3 |
サラダ油 | 小1 |
(B) | |
・しょうゆ、みりん | 各小2 |
・酒、砂糖 | 各小1 |
玄米ロールパン(横半分に切る) | 2個 |
マヨネーズ | 適量 |
(C) | |
・レタス | 20g |
・スライスチーズ | 2枚 |
・紫玉ねぎ(薄切り) | 10g |
・ラディッシュ(薄切り) | 1個 |
【作り方】
①ぶりは1cmくらいの厚さに切り、合わせたAに浸して下味をつける。
②フライパンにサラダ油を熱し、①の両面を焼いてBをまわし入れ、照りが出るまで焼きつける。
③パンの断面をフライパンで素焼きし、薄くマヨネーズを塗り、Cと②をのせてお好みの量のマヨネーズをかけ、パンではさむ。
【ワンポイント】
先にパンの断面を素焼きしておいてから②の工程に入ると、フライパン1つで済みますよ。