肝臓を丈夫に「たことセロリのゆずこしょうあえ」

LoadingAdd to favorites

たこに含まれるタウリンが肝臓を丈夫にし、亜鉛やビタミンEが細胞の老化を防ぎ、セロリに含まれる香り成分セダノリッドやセネリンが食欲を増進すると言われています。ゆずこしょうの独特な風味がマッチした一品です。

たことセロリのゆずこしょうあえ
2人分の金額約264円 1人分のカロリー約94kcal 所要時間10分

材料(2人分)】

 セロリ(ななめ薄切り)2/3本(70g)
 塩一つまみ
 ゆでだこ(食べやすい厚さに切る)100g
 (A)
 ・ゆずこしょう小1/2〜1
 ・ごま油小1
 ・薄口しょうゆ、レモン汁各小1/2
 ・セロリの葉(刻む)適量
 ・白炒りごま小1

【作り方】
①セロリは塩をふって5分くらい置き、出てきた水気をキッチンペーパーで取る。
②ボウルに①とたこを入れ、Aを加えてあえる。

【ワンポイント】
ゆずこしょうの量はお好みで加減してください。

Print Friendly, PDF & Email