
れんこんに含まれるビタミンCが肌を美しく保ち、しらすに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、オリーブオイルに含まれるオレイン酸が動脈硬化を予防すると言われています。ご飯のお供にもおつまみにもなる一品です。

【材料(2〜3人分)】
れんこん(乱切り) | 200g |
オリーブオイル | 大1 |
(A) | |
・にんにく(みじん切り) | 1片 |
・赤唐辛子(輪切り) | 1/2本 |
釜揚げしらす | 30g |
(B) | |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大1/2 |
・塩 | 少々 |
【作り方】
①鍋にれんこんとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰してから7〜8分くらいゆで、ザル取って水気を切る。
②フライパンにオリーブオイルとAを入れて弱火で熱し、香りが立ったらしらすを入れて炒め、水分が飛んでカリカリになってきたら①を加えて合わせ、Bで味をつける。
【ワンポイント】
しらすはカリカリになるまで弱火でじっくり炒めると、風味が引き立ちますよ。