血液サラサラに「もやしとツナのゆずこしょうあえ」

LoadingAdd to favorites

ツナに含まれるEPAが血液をサラサラにし、ナッツに含まれるオレイン酸がコレステロールを減らして動脈硬化を予防し、もやしに含まれるアスパラギン酸がスタミナをアップすると言われています。食感と風味のバランスが良い一品です。

もやしとツナのゆずこしょうあえ
2人分の金額約192円 1人分のカロリー約233kcal 所要時間5分

【材料(2人分)】

 もやし1袋(200g)
 (A)
 ・ツナ(缶詰)(汁気を切る)1缶(70g)
 ・ミックスナッツ(粗く砕く)20g
 (B)
 ・ゆずこしょう小1/2
 ・しょうゆ小1/2
 ・オリーブオイル大1

【作り方】
①鍋に湯を沸かしてもやしをゆで、ザルに取って水気を切る。
②ボウルに①、A、Bを入れてあえる。

【ワンポイント】
もやしは歯応えが残る程度にゆでましょう。

Print Friendly, PDF & Email