Add to favorites
ゴーヤに含まれる苦味成分モモルデシンやチャランチンが免疫力を高め、ビタミンCが肌を美しく保ち、なすに含まれる紫色素ナスニンが目の健康を守ると言われています。牛肉の旨味と2種類の野菜のマッチングを楽しめる一品です。
【材料(2人分)】
牛ひき肉 | 140g |
(A) | |
・しょうゆ、酒 | 各小1/2 |
・こしょう | 少々 |
・しょうが(すりおろす) | 1片 |
・片栗粉 | 大2 |
なす(1cm幅の輪切り) | 1本(90g) |
ゴーヤ(1cmの輪切り) | 1/2本(125g) |
片栗粉 | 適量 |
ごま油 | 大1 |
(B) | |
・しょうゆ | 大1・1/2 |
・酒、みりん | 各大1 |
・砂糖 | 大1 |
白炒りごま | 小1 |
【作り方】
①ボウルに牛ひき肉を入れて手でよく練り、Aを加えてさらに練る。
②なすとゴーヤの表面に軽く片栗粉をふり、なすは2枚の間に①をはさみ、ゴーヤは穴に①を詰める。
③フライパンにごま油を熱して②を入れ、片面が焼けたら裏返し、ふたをかぶせて蒸し焼きにし、火が通ったらBを加え、強火で汁気を飛ばす。
④皿に③を盛りつけ、白炒りごまをのせる。
【ワンポイント】
なすの代わりにズッキーニなどで作ってもおいしいですよ。