
塩麹に含まれる乳酸菌が腸内環境をととのえ、なすに含まれるナスニンが目の健康を守り、食物繊維が便秘を予防・改善し、牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。塩麹を使うことで深みとコクが出た一品です。

【材料(2人分)】
なす | 2本(180g) |
オリーブオイル | 大1・1/2 |
にんにく(薄切り) | 1片 |
(A) | |
・水 | 1/2カップ |
・塩麹 | 大1・1/2 |
牛乳 | 1カップ |
塩 | 少々 |
白こしょう(またはこしょう) | 少々 |
青ねぎ | 適量 |
【作り方】
①なすはヘタを取って皮をむき、2cm幅の輪切りにし、水にさらしてアクを取り、水気をキッチンペーパーで取る。
②鍋にオリーブオイルを熱して①を炒め、油がまわったらにんにくを加え、香りが立ったらAを加えて2〜3分煮込む。
③②と牛乳をミキサーに入れ、なめらかになるまで混ぜ、鍋に戻し入れて塩で味をととのえ、器に盛って白こしょうをふり、青ねぎをのせる。
【ワンポイント】
仕上がりに差が出るので、なすのアク抜きは必ずやりましょう。