老化予防に「トマトと鶏むね肉の塩昆布あえ」

LoadingAdd to favorites

トマトに含まれるリコピンやカロテンが活性酸素を除去して細胞の老化を防ぎ、鶏肉に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防すると言われています。トマトのさわやかな酸味と塩昆布の塩味が相性ばっちりの一品です。

トマトと鶏むね肉の塩昆布あえ
2人分の金額約193円 1人分のカロリー約101kcal 所要時間10分

【材料(2人分)】

 鶏むね肉1/2枚(100g)
 (A)
 ・酒小1
 ・塩一つまみ
 トマト(種を取り乱切り)1個(200g)
 (B)
 ・塩昆布大1
 ・ごま油大1/2
 ・しょうゆ小1
 青ねぎ(小口切り)1本

【作り方】
①鶏肉にAをふってラップで包み、レンジ強で2分くらい加熱し、粗熱が取れたら手で食べやすい大きさにさく。
②ボウルに①とトマトを入れ、Bを加えてあえ、青ねぎを散らす。

【ワンポイント】
もう一品ほしい時にレンジでさっと作れるので便利です。

Print Friendly, PDF & Email