
なすに含まれるナスニンが目の健康を守り、オクラに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、みそに含まれる大豆ペプチドが糖質の代謝を促して疲労を回復すると言われています。満足感のある、食べるみそ汁です。

【材料(2人分)】
オクラ | 5本(50g) |
塩 | 適量 |
長なす(2cm幅の輪切り) | 1/2本(80g) |
(A) | |
・湯 | 2カップ |
・和風だしの素 | 小1 |
みそ | 大1 |
【作り方】
①オクラは塩でもんでうぶ毛を取り、鍋に湯を沸かして2分くらい下ゆでし、乱切りにする。
②鍋になすを入れて空焼きし、断面に焼き色がついたらAを入れて熱し、沸騰してきたら弱火にして①を加え、みそを溶き入れる。
【ワンポイント】
なすを先に軽く焼いておくことで、風味が増しますよ。