むくみ予防に「きゅうりとミニトマトのじゃこ南蛮」

LoadingAdd to favorites

きゅうりに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄してむくみを予防し、ミニトマトに含まれるビタミンA・Cが肌荒れや風邪を予防し、ちりめんじゃこに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。さっぱりと食べられる一品です。

きゅうりとミニトマトのじゃこ南蛮
2人分の金額約125円 1人分のカロリー約115kcal 所要時間(寝かせる時間のぞく)10分

【材料(2人分)】

 きゅうり1本(100g)
 塩適量
 (A)
 ・ちりめんじゃこ大2
 ・酢、ごま油各大1
 ・しょうゆ大1/2
 ・砂糖小1
 ・赤唐辛子(輪切り)1/2本
 ミニトマト(半分に切る)5個(75g)

【作り方】
①きゅうりは塩で板ずりしてさっと洗い、両端を切り落として麺棒などでたたき、食べやすい長さに切る。
②耐熱ボウルにAを入れ、ふんわりとラップをかぶせてレンジ強で1分くらい加熱する。
③②に①とミニトマトを入れてあえ、粗熱が取れたら冷蔵庫で寝かせて味をなじませる。

【ワンポイント】
きゅうりは、ヒビが入るくらいたたいてから切ってください。

Print Friendly, PDF & Email