Add to favorites
春菊に含まれる香り成分αピネンやベンズルアルデヒドが胃腸の働きを促進し、じゃがいもに含まれるビタミンC・Eが肌荒れや風邪を予防すると言われています。春菊とゆずこしょうの独特の風味がマッチした一品です。
【材料(2人分)】
じゃがいも | 1個(150g) |
塩 | 一つまみ |
春菊 | 2株(70g) |
ひじき(水で戻す) | 乾燥で3g |
(A) | |
・ゆずこしょう | 小1/3 |
・しょうゆ、みりん | 各小1/2 |
【作り方】
①じゃがいもは千切りにして水にさらし、鍋に湯を沸かして1〜2分ゆで、水気を切る。
②①の湯に塩を加えて春菊をゆで、流水で冷やして水気をしぼり、ざく切りにする。
③ボウルに①、②、ひじきを入れ、Aを加えてあえる。
【ワンポイント】
じゃがいもは歯応えが残るくらいにゆでてください。