骨や歯を丈夫に「温やっこのニラだれがけ」

LoadingAdd to favorites

豆腐やごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、豆腐に含まれる大豆イソフラボンが更年期の不快な症状を緩和し、にらに含まれるビタミンA・C・Eが肌の健康を守ると言われています。寒い日に食べたい、レンジ1つで作れる簡単レシピです。

温やっこのニラだれがけ
2人分の金額約143円 1人分のカロリー約199kcal 所要時間5分

【材料(2人分)】

 絹ごし豆腐1丁(300g)
 にら(刻む)1/2束(50g)
 (A)
 ・しょうゆ、ごま油各大1
 ・みりん小2
 白炒りごま小1/2

【作り方】
①豆腐は半分に切ってそれぞれ器に盛り、ラップをかぶせずにレンジ強で1分30秒くらい加熱する。
②にらとAを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかぶせてレンジ強で1分くらい加熱し、白炒りごまを加えてさっと混ぜ、①にかける。

【ワンポイント】
ニラだれはお好みの量をかけて、豆腐にのせたりからめたりしながら食べてください。

Print Friendly, PDF & Email