
えびに含まれるアスタキサンチンが抗酸化作用を発揮して老化を予防し、タウリンが肝臓の働きを高め、パプリカに含まれるビタミンA・C・Eが皮膚や粘膜を丈夫にして肌荒れや風邪を予防すると言われています。彩り鮮やかで具沢山のボリューム焼きそばです。

【材料(2人分)】
中華麺(焼きそば用) | 2袋(300g) |
むきえび | 10尾(100g) |
(A) | |
・酒 | 小1 |
・塩 | 少々 |
ごま油 | 大1 |
(B) | |
・パプリカ(赤・黄)(細切り) | 合わせて80g |
・長ねぎ(5cmに切り縦半分にする) | 1/2本(40g) |
(C) | |
・鶏ガラスープの素(湯大1で溶く) | 小1 |
・ポン酢しょうゆ | 大2 |
・塩、こしょう | 少々 |
【作り方】
①中華麺は袋のままレンジ強で1分くらい加熱し、ほぐす。
②えびは背わたを取り、Aをふって下味をつける。
③フライパンにごま油を熱し、①を炒めて取り出し、続いて②とBを炒め、火が通ったら麺を戻し入れ、合わせたCをまわし入れて味をなじませながら炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。
【ワンポイント】
ポン酢は何かにつけたりかけたりだけでなく、料理の味つけにも重宝しますよ。