お腹すっきり「玉こんにゃくの五目みそ炒り煮」

LoadingAdd to favorites

こんにゃくに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、みそに含まれる大豆ペプチドが疲労を回復し、ひじきに含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防すると言われています。おつまみや箸休めにおすすめの一品です。

玉こんにゃくの五目みそ炒り煮
2人分の金額約165円 1人分のカロリー約146kcal 所要時間20分

【材料(2人分)】

 サラダ油大1
 (A)
 ・赤唐辛子(輪切り)1/2本
 ・玉こんにゃく90g
 ・ごぼう、にんじん(細切り)各30g
 ・干ししいたけ(水で戻し細切り)1個
 ・ひじき(水で戻す)乾燥で5g
 (B)
 ・水1/4カップ
 ・みそ、みりん各大1
 ・砂糖大1/2
 ・しょうゆ小1
 いんげん(塩ゆでしてななめ切り)3本

【作り方】
①鍋にサラダ油とAを入れて熱し、具材に油がまわるまで炒め合わせる。
②①にBを加えて落としぶたをし、弱〜中火で汁気がなくなるまで煮込む。
③②にいんげんを加えてさっと火を通し、器に盛りつける。

【ワンポイント】
Aは、鍋が低温の状態からじっくり火を通していきましょう。

Print Friendly, PDF & Email