骨や歯を丈夫に「ひじきとにんじんのごまマヨあえ」

LoadingAdd to favorites

ひじきやごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、ひじきに含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防し、にんじんに含まれるビタミンAが肌荒れを予防すると言われています。短時間で簡単にできる、箸休めにぴったりの一品です。

ひじきとにんじんのごまマヨあえ
2人分の金額約110円 1人分のカロリー所約135kcal 要時間10分

【材料(2人分)】

 にんじん(千切り)小1本(100g)
 ひじき(水で戻す)乾燥で5g
 (A)
 ・マヨネーズ大2
 ・白すりごま大2
 ・めんつゆ(3倍濃縮)大1/2

【作り方】
①耐熱ボウルににんじんを入れ、ラップをふんわりとかぶせてレンジ強で2分くらい加熱し、キッチンペーパーで余分な水気を取る。
②①にひじきとAを加えてあえる。

【ワンポイント】
レンジ加熱の間に調味料を準備すると、さらに時短になります。

Print Friendly, PDF & Email