Add to favorites
豚肉に含まれるビタミンB1が、中華麺に含まれる糖質の代謝を促して疲労を回復し、チンゲン菜に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。栄養バランスの良い、具沢山でカラフルな焼きそばです。
【材料(2人分)】
ごま油 | 大1 |
中華麺(焼きそば用) | 2袋(300g) |
サラダ油 | 大1 |
豚切り落とし肉 | 120g |
(A) | |
・にんじん(短冊切り) | 20g |
・しめじ(小房に分ける) | 1/2パック(50g) |
・白菜(ざく切り) | 大1枚(80g) |
・チンゲン菜(ざく切り) | 1/2株(50g) |
(B) | |
・水 | 1カップ |
・酒 | 大1 |
・しょうゆ、みりん | 各大1/2 |
・鶏ガラスープの素、オイスターソース | 各小1 |
・こしょう | 少々 |
・片栗粉(水大1で溶く) | 大1 |
【作り方】
①フライパンにごま油を熱して中華麺を入れ、フライ返しで押しつけながらこんがりと焼き色がつくまで両面を焼き、取り出す。
②①のフライパンにサラダ油を熱して豚肉を炒め、肉の色が変わったらAを加えて2〜3分炒め合わせる。
③②にBを加えて熱し、沸騰したら水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみをつける。
③皿に①を盛りつけ、③をかける。
【ワンポイント】
水溶き片栗粉は様子を見ながら入れて、お好みのとろみに仕上げてください。