
栗に含まれるビタミンB1がご飯に含まれる糖質の代謝を促して疲労を回復し、栗やたっぷりのきのこに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善するとすると言われています。秋の行楽のお供にもぴったりのおにぎりです。

【材料(2人分)】
お好みのきのこ(しめじ、しいたけ、えのきなど) | 合わせて100g |
(A) | |
・酒 | 大1/2 |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大1 |
・栗の甘露煮の汁 | 大1 |
栗の甘露煮(市販)(粗く刻む) | 40g |
ご飯 | 2膳(300g) |
塩 | 少々 |
【作り方】
①耐熱ボウルにきのことAを入れ、ふんわりとラップをかぶせてレンジ強で2分くらい加熱し、ラップを外してさらに1分くらい加熱する。
②①に栗とご飯を入れて混ぜ、塩で味をととのえ、4等分して握り、フライパンでこんがりと焼き色をつける。
【ワンポイント】
仕上げにフライパンで焼くことで、香ばしさがプラスされておいしくなりますよ。