
ズッキーニに含まれるビタミンA・Cが肌荒れや風邪を予防し、たっぷりのきのこに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、うどんに含まれる糖質が疲労を回復すると言われています。さっぱりとした味わいの一品です。

【材料(2人分)】
ゆでうどん | 2袋(400g) |
サラダ油 | 小1 |
ちりめんじゃこ | 15g |
バター | 大1 |
お好みのきのこ(しめじ、しいたけ、えのきなど) | 合わせて130g |
ズッキーニ(短冊切り) | 1/2本(75g) |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大2 |
こしょう | 少々 |
【作り方】
①ゆでうどんは袋のままレンジ強で2分くらい加熱し、ほぐす。
②フライパンにサラダ油とちりめんじゃこを入れて熱し、ちりめんじゃこがカリカリになったらバターを足し、きのことズッキーニを加えて炒める。
③②に①を加えて炒め、めんつゆをまわし入れて炒め合わせ、こしょうをふって仕上げる。
【ワンポイント】
ズッキーニの代わりに、きゅうりなどで作ってもおいしくできますよ。