むくみ予防に「メロンのひんやりデザート」

LoadingAdd to favorites

メロンや白ワインに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排出してむくみや高血圧を予防し、メロンに含まれるビタミンAの抗酸化作用が老化を予防すると言われています。見栄えが良い、おもてなしなどにもおすすめの一品です。

メロンのひんやりデザート
2人分の金約540円 1人分のカロリー額約232kcal 所要時間(冷やす時間のぞく)10分

【材料(2人分)】

 メロン1個(700g)
 (A)
 ・白ワイン大3
 ・グラニュー糖大1・1/2
 ミントの葉(あれば)適量

【作り方】
①メロンは上部を切り、スプーンで種を取り出し、実を丸くくり抜いて取り出す(皮と汁は取っておく)。
②耐熱ボウルにAを入れ、ラップをかぶせずにレンジ強で50秒くらい加熱し、粗熱が取れたら①の汁と合わせる。
③①の皮に実を戻し入れ、②を注いで冷蔵庫で冷やし、あればミントの葉を飾る。

【ワンポイント】
メロンの甘味によってグラニュー糖の量を加減してください。

Print Friendly, PDF & Email