
きゅうりに含まれるカリウムやイソクエルシトリンが利尿を促してむくみを解消し、ビタミンA・Cが肌の健康を守り、酢に含まれる酢酸が血液をサラサラにすると言われています。時間がない時でもさっとできる、お手軽な漬け物です。

【材料(2〜3人分)】
きゅうり | 2本(200g) |
(A) | |
・酢 | 大1 |
・ナンプラー | 小1 |
・塩 | 一つまみ |
・ごま油 | 小1/2 |
・にんにく(千切り) | 1/2片 |
・赤唐辛子(輪切り) | 1/2本 |
【作り方】
①きゅうりは両端を切り落とし、麺棒などで叩いてから食べやすい大きさに切る。
②ポリ袋に①とAを入れてよくもみ込み、5分くらい置いて味をなじませる。
【ワンポイント】
漬け込む時はポリ袋を使うと簡単で洗い物も少なくなります。