疲労回復に「豚バラ肉と山菜のみそ炒め煮」

LoadingAdd to favorites

豚肉に含まれるビタミンB1や、みそに含まれる大豆ペプチドが糖質の代謝を促して疲労を回復し、たけのこに含まれる亜鉛が味覚障害を予防し、油揚げに含まれるレシチンが脳細胞を活性化すると言われています。ほっとする和の一品です。

豚バラ肉と山菜のみそ炒め煮
2〜3人分の金額約378円 1人分のカロリー約206kcal 所要時間20分

【材 料(2〜3人分)】

 サラダ油小1
 しょうが(千切り)1片
 豚バラ肉(5cmの長さに切る)100g
 (A)
 ・ふき(水煮)(細切り)80g
 ・姫たけのこ(ななめ切り)80g
 ・油揚げ(細切り)2枚(50g)
 (B)
 ・水 1/3カップ
 ・みそ大1・1/2
 ・酒、みりん各大1
 ・砂糖小2

【作り方】
①鍋にサラダ油としょうがを入れて熱し、香りが立ったら豚バラ肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。
②①にAを加えて炒め合わせ、油がまわったらBを加え、落としぶたをして煮汁がなくなるまで煮込む。

【ワンポイント】
姫たけのこは、一般的なものより小さくて細い品種のたけのこです。アクが少なく歯触りが良いのが特徴。ぜひお試しください。

Print Friendly, PDF & Email