貧血予防に「ひじきとにんじんのレンジサラダ」

LoadingAdd to favorites

ひじきに含まれる鉄分や葉酸が貧血を予防し、カルシウムが骨や歯を丈夫にし、セロリに含まれる香り成分セダノリッドやセネリンが食欲を増進すると言われています。レンジにお任せで簡単にできるヘルシーサラダです。

ひじきとにんじんのレンジサラダ
2人分の金額約172円 1人分のカロリー約115kcal 所要時間15分

【材 料(2人分)】

 ひじき(さっと洗う)乾燥で8g
 水1/2カップ
 にんじん(千切り)1/2本(80g)
 (A)
 ・オリーブオイル大1
 ・酢大1
 ・めんつゆ(3倍濃縮)小1
 ・アンチョビ(みじん切り)1枚(4g)
 ・塩、こしょう少々
 セロリ(ななめ薄切り)1/3本(30g)
 セロリの葉(みじん切り)少々

【作り方】
①耐熱ボウルにひじきと水1/2カップを入れ、ラップをかぶせてレンジ強で2分くらい加熱し、ザルに取って水気を切る。
②①のボウルににんじんを入れ、ラップをかぶせてレンジ強で1分30秒くらい加熱し、ザルに取って水気を切る。
③別のボウルにAを入れてよく混ぜ、①、②、セロリを加えてあえ、器に盛りつけてセロリの葉を散らす。

【ワンポイント】
ひじきはレンジを使うとふっくら戻りますよ。

Print Friendly, PDF & Email