Add to favorites
ほたてに含まれるタウリンが肝臓を丈夫にし、ほたてやほうれん草に含まれる鉄分やビタミンB12が貧血を予防し、乳製品に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。ほたての旨味がたっぷりの、体が温まる一品です。
【材料(2人分)】
ボイルほたて | 120g |
(A) | |
・塩、こしょう | 少々 |
・白ワイン | 小1 |
小麦粉 | 大1 |
バター | 大1 |
オリーブオイル | 大1 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個(100g) |
白しめじ | 1/2パック(50g) |
(B) | |
・水 | 1/2カップ |
・コンソメスープの素 | 小1 |
(C) | |
・牛乳 | 1カップ |
・粉チーズ | 大1 |
ほうれん草(塩ゆでしざく切り) | 80g |
塩、こしょう | 少々 |
【作り方】
①ほたてはキッチンペーパーで余分な水分を取り、Aをふって小麦粉をまぶす。
②フライパンにバターを熱し、①の表面を焼いて一度取り出し、オリーブオイルを足して玉ねぎを炒め、しんなりとしたら白しめじを加えて炒め合わせる。
③②にほたてを戻し入れてBを加え、5分くらい煮込んだらCとほうれん草を加えて一煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえる。
【ワンポイント】
水っぽく仕上がらないように、ボイルほたては必ず水気を取ってから使ってください。