Add to favorites
合いびき肉や長いもに含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、玉ねぎに含まれる硫化アリルがビタミンB1の吸収を高めると言われています。お手軽においしくできる、見た目も華やかな一品です。
【材料(2人分)】
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個(100g) |
パン粉 | 大3 |
酒 | 大1 |
合いびき肉 | 270g |
(A) | |
・塩、こしょう | 少々 |
・ナツメグ | 少々 |
サラダ油 | 大1/2 |
(B) | |
・長いも(輪切り) | 40g |
・パプリカ(赤・黄) | 各1/4個(計80g) |
・スナップえんどう(固めにゆでる) | 6本 |
(C) | |
・トマトケチャップ、とんかつソース | 各大2 |
・水 | 大2 |
・トマトケチャップ、とんかつソース | 各大1 |
【作り方】
①耐熱ボウルに玉ねぎを入れ、ラップをかぶせずにレンジ強で2分くらい加熱し、粗熱を取る。パン粉には酒をふっておく。
②ボウルに合いびき肉を入れてよく練り、①とAを加えてさらに練り、半量に分けて小判形にまとめる。
③フライパンにサラダ油を熱し、Bの野菜を焼いて取り出す。
④③のフライパンで②の両面に焼き色がつくまで焼き、合わせたCを注いでふたをかぶせ、肉の中に火が通るまで煮込み、煮汁に照りが出たら火を止め、皿に盛りつけて③の野菜を添える。
【ワンポイント】
②の合いびき肉は、粘りが出るまでよく混ぜてください。