
数の子やアボカドに含まれるビタミンEが細胞の老化を予防し、ご飯に含まれるブドウ糖が即効性のエネルギーになって頭や体を元気にすると言われています。数の子の小気味よい歯応えが食欲をそそる一品です。

【材料(2人分)】
酒 | 大1 |
(A) | |
・コチュジャン、しょうゆ | 各大1/2 |
・砂糖 | 小1 |
・にんにく(すりおろす) | 1/2片 |
・ごま油 | 大1/2 |
塩抜き数の子(乱切り) | 4本(100g) |
アボカド(乱切り) | 1個(230g) |
ご飯 | 2膳(300g) |
(B) | |
・青じそ(千切り) | 4枚 |
・焼きのり(千切り) | 1/2枚 |
卵黄 | 2個 |
白炒りごま | 少々 |
【作り方】
①耐熱ボウルに酒を入れ、ラップをかぶせずにレンジ強で20秒くらい加熱し、アルコールを飛ばす。
②①にAを加えてタレを作り、数の子とアボカドを加えてあえる。
③丼にご飯を盛ってBと②をのせ、真ん中に卵黄をのせて白炒りごまをふる。
【ワンポイント】
余った数の子があればぜひ試してくださいね。具材を混ぜながら食べましょう。