お腹すっきり「なめたけの焼きおむすび茶漬け」

LoadingAdd to favorites

なめたけやあおさのりに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ご飯に含まれる糖質が疲労を回復し、白炒りごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。体が温まる、味わい深いお茶漬けです。

なめたけ焼きおむすび茶漬け
2人分の金額約129円 1人分のカロリー約261kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 温かいご飯2膳(300g)
 (A)
 ・なめたけ(瓶詰)40g
 ・白炒りごま大1
 (B)
 ・水2カップ
 ・昆布茶大1
 ・薄口しょうゆ小1
 ・塩少々
 あおさのり4g
 練りわさび(お好みで)適量

【作り方】
①ボウルにご飯とAを入れて混ぜ、2等分してにぎり、熱したフライパンでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
②鍋にBを入れて沸かす。
③器に①を入れて②を注ぎ、あおさのりをふって、お好みで練りわさびをのせる。

【ワンポイント】
あおさのりがなければ焼きのりを細かくちぎって散らしてください。

Print Friendly, PDF & Email