骨や歯を丈夫に「ひじきとれんこんのおやき」

LoadingAdd to favorites

ひじきや桜えびに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、ひじきに含まれる鉄分が貧血を予防し、れんこんに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。ご飯のお供やお弁当のおかずにぴったりの一品です。

ひじきとれんこんのおやき
2人分の金額約324円 1人分のカロリー約109kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 れんこん小1節(130g)
 塩一つまみ
 片栗粉大3
 (A)
 ・ひじき(水で戻す)乾燥で3g
 ・桜えび乾燥で3g
 ・青ねぎ(小口切り)1本
 サラダ油大1
 青じそ適量

【作り方】
①れんこんをすりおろし、軽く水分を切って塩と片栗粉を加え、Aを加えて混ぜ、小判型に丸める。
②フライパンにサラダ油を熱し、①の両面をこんがりと焼き、青じそを敷いた皿に盛りつける。

【ワンポイント】
Aを加えた後はしっかりと全体を混ぜ合わせてください。

Print Friendly, PDF & Email