![Loading Loading](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
おからや牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、おからや玉ねぎ、にんじんに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、ちくわに含まれるDHAが脳細胞を活性化すると言われています。火もレンジも使わず簡単に作れる一品です。
![おからパウダーのポテトサラダ風](http://quicooking.jp/recipe/wp-content/uploads/2021/03/おからパウダーポテトサラダ風.jpg)
【材料(2〜3人分)】
玉ねぎ(薄切り) | 1/4個(50g) |
にんじん(千切り) | 10g |
酢 | 大1 |
おからパウダー | 30g |
牛乳 | 1/2カップ |
(A) | |
・ちくわ(小口切り) | 2本(60g) |
・みつ葉(ざく切り) | 10g |
・ホールコーン | 40g |
(B) | |
・マヨネーズ | 大4 |
・塩、こしょう | 少々 |
【作り方】
①ボウルに玉ねぎとにんじんを入れて酢を加え、しんなりとするまで手でもみ込み、出てきた水気をしぼる。
②ボウルにおからパウダーを入れ、牛乳を加えて戻し、①とAを加えて合わせ、Bも加えてよく混ぜ合わせる。
【ワンポイント】
おからパウダーは加熱しなくてもOKです。牛乳の量を加減してお好みのなめらかさに仕上げてください。