貧血予防に「ボロネーゼのペンネ」

LoadingAdd to favorites

牛ひき肉に含まれる鉄分が貧血を予防し、セロリに含まれる香り成分セダノリッドやセネリンが食欲を増進し、ペンネに含まれる糖質が疲労を回復すると言われています。ワインやビールのお供にぴったりの一品です。

ボロネーゼのペンネ
2〜3人分の金額約486円 1人分のカロリー約306kcal 所要時間30分

【材料(2〜3人分)】

 オリーブオイル大2
 牛ひき肉160g
 (A)
 ・玉ねぎ(みじん切り)1/2個(100g)
 ・セロリ(みじん切り)1/2本(40g)
 ・にんじん(みじん切り)1/3本(50g)
 (B)
 ・トマトの水煮(缶詰)1・1/2カップ
 ・赤ワイン1/3カップ
 ・塩小1/2
 ・ローリエ1枚
 ・ナツメグ少々
 塩適量
 ペンネ120g
 粉チーズ適量

【作り方】
①フライパンにオリーブオイルを熱し、牛ひき肉をほぐしながら炒め、ポロポロになったら一度取り出す。
②①のフライパンにAを入れ、弱火で10分くらいじっくりと炒り、牛ひき肉を戻し入れてBを加え、汁気がなくなるまで10分くらい煮込む。
③鍋に湯を沸かし、塩を入れてペンネをゆで、ザルに取って水気を切り、②に加えてさっとからめ、皿に盛りつけて粉チーズをふる。

【ワンポイント】
ペンネをゆでる時の塩は、湯の1%の量を入れてください。

Print Friendly, PDF & Email