
ほたてに含まれるタウリンが肝臓の働きを高め、鉄分やビタミンB12が貧血を予防し、豆苗に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にし、カロテンやビタミンCが肌を美しく保つと言われています。ほたての旨味が引き立った春巻きです。

【材料(2人分)】
生ほたて貝柱(粗く刻む) | 2〜3個(80g) |
(A) | |
・オイスターソース | 小1/2 |
・塩、こしょう | 少々 |
・片栗粉 | 小1 |
春巻きの皮 | 4枚 |
(B) | |
・豆苗(ざく切り) | 1/4パック(50g) |
・長ねぎ(千切り) | 10cm |
揚げ油 | 適量 |
レタス、レモン | 適量 |
①ボウルにほたてとAを入れてあえる。
②春巻きの皮に①とBをのせて細長く包み、角を水で濡らしてしっかりと閉じる(4つ作る)。
③揚げ油を180℃に熱し、②をからりときつね色になるまで揚げ、皿に盛りつけてレタスとレモンを添える。
●ほたてに下味がついているので、揚げた後は何もつけずに食べられますよ。