
にらに含まれるビタミンA・C・Eが肌を健康的で美しく保ち、にらやのりに含まれるβ-カロテンが皮膚や粘膜を丈夫にし、のりに含まれる鉄分が貧血を予防すると言われています。箸休めにぴったりの、さっと作れる一品です。

【材料(2人分)】
にら | 小1束(80g) |
焼きのり(手でちぎる) | 1枚 |
(A) | |
・しょうゆ、ごま油 | 各大1 |
・白すりごま | 大1 |
・一味唐辛子 | 少々 |
【作り方】
①鍋に湯を沸かし、にらを20秒ほどゆで、流水で冷やして水気をしぼり、4cmくらいの長さに切る。
②ボウルに①とのりを入れ、Aを加えてさっとあえる。
【ワンポイント】
一味唐辛子の量はお好みで加減してください。