貧血予防に「切り干し大根としらすのサラダ」

LoadingAdd to favorites

切り干し大根や水菜に含まれる鉄分が貧血を予防し、食物繊維が便秘を予防・改善し、水菜やしらすに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、 しらすの旨味と切り干し大根の食感が相性バッチリのサラダです。

切り干し大根としらすのサラダ
2人分の金額約156円 1人分のカロリー約237kcal 所要時間10分

【材料(2人分)】

 切り干し大根(食べやすい長さに切る)乾燥で20g
 水1/2カップ
 釜揚げしらす15g
 水菜(ざく切り)1株(50g)
 (A)
 ・マヨネーズ大1・1/2
 ・めんつゆ(3倍濃縮)小1
 ・塩、こしょう少々

【作り方】
①耐熱ボウルに切り干し大根と水1/2カップを入れ、ラップをかぶせてレンジ強で2分くらい加熱し、ザルに取り、粗熱が取れたら水気をしぼる。
②ボウルに①、しらす、水菜を入れ、Aを加えてあえる。

【ワンポイント】
切り干し大根は、水ではなく加熱して戻すと、早く戻ってやわらかく仕上がりますよ。

Print Friendly, PDF & Email