肌荒れ予防に「鶏ひき肉のあんかけ丼」

LoadingAdd to favorites

鶏ひき肉に含まれるビタミンAが皮膚や粘膜を丈夫にして風邪や肌荒れを予防し、ナイアシンが血行を良くして冷え性を改善し、きくらげに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。具だくさんのボリューム丼です。

鶏ひき肉のあんかけ丼
2人分の金額約259円 1人分のカロリー約517kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 サラダ油小1
 長ねぎ(みじん切り)5cm
 鶏ひき肉180g
 きくらげ(水で戻し食べやすい大きさに切る)乾燥で3g
 グリーンピース(塩ゆで)60g
 (A)
 ・水3/4カップ
 ・酒大1
 ・オイスターソース大1/2
 ・しょうゆ、砂糖各小1
 ・中華だしの素、しょうがのしぼり汁各小1
 塩、こしょう少々
 片栗粉(水大1で溶く)大1
 ご飯2膳(300g)

【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱して長ねぎを炒め、鶏ひき肉も加えてほぐしながら炒め合わせる。
②①の肉の色が変わったらきくらげとグリーンピースを加え、合わせたAを加えて一煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつける。
③丼にご飯を盛り、②をのせる。

【ワンポイント】
食材や調味料の準備を済ませてから調理に取りかかるとスムーズですよ。

Print Friendly, PDF & Email