Add to favorites
しじみに含まれるタウリンや亜鉛、もずくに含まれるぬめり成分フコダインが肝細胞の再生を促して肝機能をアップし、しじみに含まれる鉄分やビタミンB12が貧血を予防すると言われています。旨味たっぷりで味わい深いスープです。
【材料(2人分)】
しじみ(水に放して砂を抜く) | 100g |
紹興酒(または酒) | 大1 |
しょうが(千切り) | 1片 |
もずく(食べやすい長さに切る) | 100g |
(A) | |
・水 | 1・1/2カップ |
・薄口しょうゆ | 小1 |
・鶏ガラスープの素 | 小1 |
塩 | 少々 |
(B) | |
・ごま油 | 小1 |
・白炒りごま | 小1/2 |
・青ねぎ(小口切り) | 1本 |
【作り方】
①鍋にしじみ、紹興酒、しょうがを入れて熱し、ふたをかぶせてしじみの口が開くまで蒸し煮にする。
②①にもずくとAを加えて一煮立ちさせ、塩で味をととのえ、Bをふって仕上げる。
【ワンポイント】
もずくは味のついていないものを使いましょう。