Add to favorites
豆もやしに含まれる豊富なアスパラギン酸や、ロースハムに含まれるビタミンB1が、ラーメンに含まれる糖質の代謝を促して疲労を回復すると言われています。シャキシャキ食感の豆もやしが食欲をそそる一品です。
【材料(2人分)】
生ラーメン | 1玉(120g) |
豆もやし | 1/2袋(100g) |
ロースハム(細切り) | 2枚(30g) |
(A) | |
・めんつゆ(3倍濃縮) | 大1・1/2 |
・マヨネーズ | 大1 |
・白練りごま、白すりごま | 各大1 |
・砂糖、ラー油 | 各小1 |
レタス | 2枚(30g) |
ミニトマト(半分に切る) | 3個(45g) |
【作り方】
①鍋に湯を沸かしてラーメンをゆで、流水に取ってざるに上げ、しっかり水気を切る。
②鍋に湯を沸かして豆もやしをゆで、ざるに取って水気を切る。
③ボウルに①、②、ロースハムを入れ、合わせたAの半量を加えてあえる。
④器にレタスを敷き、③とミニトマトを盛りつけ、残りのAをかける。
【ワンポイント】
ラーメンのゆで加減はお好みですが、少し固めにゆでた方がおいしいですよ。