貧血予防に「牛ひき肉のじゃがいもはさみ揚げ」

LoadingAdd to favorites

牛ひき肉に含まれる鉄分や、パセリに含まれる鉄分・葉酸が貧血を予防し、じゃがいもに含まれるビタミンCが肌を美しく保ち、牛乳に含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。牛肉とじゃがいもの相性が良い一品です。

牛ひき肉のじゃがいもはさみ揚げ
2人分の金額約453円 1人分のカロリー約269kcal 所要時間25分

【材料(2人分)】

 牛ひき肉150g
 (A)
 ・玉ねぎ(みじん切り)1/4個(50g)
 ・卵(溶きほぐす)1/2個
 ・パン粉大2
 ・牛乳大1
 ・塩一つまみ
 ・こしょう、ナツメグ少々
 じゃがいも1?2個(200g)
 小麦粉大1・1/2
 揚げ油適量
 パセリ適量

【作り方】
①ボウルに牛ひき肉を入れ、粘りが出るまで手で混ぜ、Aを加えてさらに混ぜ合わせ、8等分して丸める。
②じゃがいもは5mmの厚さに切ってキッチンペーパーで水気を取り、表面に小麦粉を薄くまぶし、①をはさんで形をととのえる(8個作る)。
③揚げ油を160℃に熱して②を揚げ、皿に盛りつけてパセリを添える。

【ワンポイント】
②では、手で押さえるようにして落ち着かせましょう。

Print Friendly, PDF & Email