
かぶに含まれるジアスターゼが消化を助け、豚ひき肉に含まれるビタミンB1が糖質の代謝を促して疲労を回復し、赤唐辛子に含まれるカプサイシンが脂肪の燃焼を促すと言われています。ほくほくのかぶがおいしい一品です。

【材料(2人分)】
サラダ油 | 大1/2 |
赤唐辛子(輪切り) | 1/2本 |
豚ひき肉 | 100g |
かぶ(4等分に切る) | 3個(300g) |
(A) | |
・水 | 1カップ |
・酒、みそ | 各大1 |
・砂糖 | 大1/2 |
・テンメンジャン | 小1 |
片栗粉(水小1で溶く) | 小1 |
青ねぎ(小口切り) | 2本 |
【作り方】
①鍋にサラダ油と赤唐辛子を入れて火にかけ、香りが立ったら豚ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったらかぶを加え、表面に透明感が出るまで炒める。
②①にAを加えて落としぶたをかぶせ、かぶに火が通るまで煮込み、かぶだけを先に取り出して器に盛る。
③②の鍋に水溶き片栗粉をまわし入れ、②のかぶの上にかけ、青ねぎをちらす。
【ワンポイント】
水溶き片栗粉はお好みのとろみになるように、様子を見ながら混ぜて仕上げてください。