元気はつらつ「チーズ入り牛肉巻きおむすび」

LoadingAdd to favorites

牛肉に含まれる良質なたんぱく質がスタミナをアップし、ご飯に含まれるブドウ糖が即効性のエネルギーになって頭や体を元気にし、チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。お弁当にもぴったりの、満足感のある一品です。

チーズ入り牛肉巻きおむすび
4個分の金額約574円 1個分のカロリー約275kcal 所要時間15分

【材料(4個分)】

 ご飯2膳(300g)
 牛薄切り肉大4枚(200g)
 塩、こしょう少々
 プロセスチーズ(角切り)20g
 サラダ油大1
 (A)
 ・しょうゆ大2
 ・砂糖、みりん各大1
 白炒りごま小1/2
 パセリ適量

【作り方】
①ご飯は俵型に握る(4つ作る)。
②牛肉を広げて塩、こしょうを軽くふり、真ん中にチーズをのせ、①をのせてくるりと巻く。
③フライパンにサラダ油を熱し、②の巻き終わりから焼き始め、転がしながら表面の色が変わるまで焼き、Aを加えて照りが出るまでからめるように焼きつけ、白炒りごまをふり、器に盛りつけてパセリを添える。

【ワンポイント】
牛薄切り肉の代わりに、豚薄切り肉を使ってもおいしくできますよ。

Print Friendly, PDF & Email