血液サラサラに「さば缶ときのこのみそ汁」

LoadingAdd to favorites

さばに含まれるEPAが血液をサラサラにし、DHAが脳細胞を活性化し、たっぷりのきのこに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。あっという間にできる、朝食などにもぴったりの一品です。

さば缶ときのこのみそ汁
2人分の金額約264円 1人分のカロリー約261kcal 所要時間10分

【材料(2人分)】

 さばの水煮(缶詰)1缶(190g)
 水3/4カップ
 昆布茶小1/2
 しめじ(小房に分ける)1/2パック(40g)
 えのき(ざく切り)1/3パック(30g)
 生しいたけ(薄切り)1個(15g)
 みそ大1
 長ねぎ(小口切り)5cm

【作り方】
①鍋にさばの水煮を汁ごと入れ、水3/4カップと昆布茶を加えて火にかけ、しめじとえのきを加える。
②①が一煮立ちしたら弱火にし、みそを溶かし入れて長ねぎを散らす。

【ワンポイント】
缶詰の汁は旨味たっぷりなので、捨てずに使いましょう。

Print Friendly, PDF & Email