胃腸に優しい「長いものマスタードチーズ焼き」

LoadingAdd to favorites

長いもに含まれるムチンが胃粘膜を保護し、長いもに含まれる食物繊維が便秘を予防・改善し、チーズに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。ビールのお供や箸休めにぴったりの一品です。

長いものマスタードチーズ焼き
2人分の金額約162円 1人分のカロリー約117kcal 所要時間10分

【材料(2人分)】

 サラダ油大1/2
 長いも(拍子切り)1/3本(150g)
 粒マスタード小1
 粉チーズ大2
 塩、こしょう少々
 パセリ(みじん切り)適量

【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱して長いもを入れ、焼き色がつくまで焼く。
②①に粒マスタードと粉チーズを加えて2〜3分焼きつけ、塩、こしょうで味をととのえ、パセリをふる。

【ワンポイント】
長いもは加熱するとホクホクした食感になっておいしいですよ。

Print Friendly, PDF & Email