![Loading Loading](https://quicooking.jp/recipe/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
豚ひき肉に含まれるビタミンB1が、中華麺に含まれる糖質の代謝を促して疲労を回復し、ピーマンに含まれるビタミンA・C・Eが肌の健康を守り、食物繊維が便秘を予防・改善すると言われています。ボリューム感のある麺レシピです。
![豚肉とピーマンのあんかけ焼きそば](http://quicooking.jp/recipe/wp-content/uploads/2021/04/豚肉ピーマンあんかけ焼そば.jpg)
【材料(2人分)】
中華麺 | 2玉(300g) |
ごま油 | 大1 |
サラダ油 | 大1 |
しょうが(みじん切り) | 1片 |
豚ひき肉 | 100g |
ピーマン(細切り) | 2個(70g) |
(A) | |
・水 | 1/4カップ |
・酒、オイスターソース | 各大1 |
・中華スープの素 | 小1 |
塩、こしょう | 少々 |
片栗粉(水大1で溶く) | 小2 |
【作り方】
①中華麺を袋のままレンジ強で2分くらい加熱し、フライパンにごま油を熱してほぐし入れ、両面にしっかりと焼き色がつくまで焼き、皿に盛る。
②①のフライパンにサラダ油としょうがを入れて熱し、香りが立ったらひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったらピーマンを加えてさっと炒める。
③②にAを加えて一煮立ちさせ、塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつけ、①にのせる。
【ワンポイント】
水溶き片栗粉は様子を見ながら加えていき、お好みの固さに仕上げてください。