骨や歯を丈夫に「チンゲン菜と厚揚げのあんかけ」

LoadingAdd to favorites

チンゲン菜や厚揚げに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、チンゲン菜やエリンギに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄して高血圧を予防すると言われています。ボリューム感のある一品です。

チンゲン菜と厚揚げのあんかけ
2人分の金額約216円 1人分のカロリー約187kcal 所要時間15分

【材料(2人分)】

 ごま油大1/2
 エリンギ(5mmの厚さに切る)1本(50g)
 厚揚げ(1cmの厚さに切る)1/2枚(100g)
 チンゲン菜(葉と茎に分け、食べやすく切る)小2株(170g)
 (A)
 ・酒大1
 ・オイスターソース大1/2
 ・鶏ガラスープの素小1
 ・塩、こしょう少々
 (B)
 ・片栗粉大1
 ・水大1

【作り方】
①フライパンにごま油を熱し、エリンギ、厚揚げ、チンゲン菜の茎、葉の順に加えて炒め、Aを加えて炒め合わせる。
②①に合わせたBをまわし入れ、お好みの固さになったら火を止める。

【ワンポイント】
材料はあらかじめ切りそろえておいて、手際良く炒め合わせていってください。

Print Friendly, PDF & Email