
いわしに含まれるEPAが血液をサラサラにし、いわしやごまに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にし、みそに含まれる大豆ペプチドが疲労を回復すると言われています。魚嫌いの方でも食べやすい、一口サイズの魚料理です。

【材料(2人分)】
いわし | 3尾(400g) |
(A) | |
・みそ、みりん | 各大1/2 |
・白すりごま | 大1/2 |
・長ねぎ(みじん切り) | 5cm |
・しょうが(みじん切り) | 1片 |
・片栗粉 | 大1 |
ブロッコリー(塩ゆで) | 適量 |
【作り方】
①いわしは三枚におろし、皮を外して包丁で叩く。
②ボウルに①とAを入れてよく混ぜ、スプーンで一口大にすくい、160℃くらいの揚げ油でからりと揚げる。
③②を皿に盛りつけ、ブロッコリーを添える。
【ワンポイント】
みそが入ると焦げやすいので、低温の油でじっくり揚げてください。