Add to favorites
きゅうりに含まれるカリウムが体に余分なナトリウムを排泄して高血圧を予防し、ミニトマトに含まれるビタミンA・C・Eが肌荒れや風邪を予防し、ちりめんじゃこに含まれるカルシウムが骨や歯を丈夫にすると言われています。箸休めにぴったりの一品です。
【材料(2人分)】
きゅうり | 1本(100g) |
塩 | 一つまみ |
ミニトマト | 8個(120g) |
(A) | |
・ごま油 | 大1 |
・ちりめんじゃこ | 10g |
(B) | |
・酢 | 大1 |
・しょうゆ | 小1 |
・砂糖 | 小1/2 |
【作り方】
①きゅうりは表面をところどころピーラーでむき、2cmの輪切りにして塩でもむ。
②ミニトマトは十字に切り目を入れ、鍋に湯を沸かして10秒くらいくぐらせ、冷水に取って湯むきする。
③ボウルに①と②を入れて合わせる。
④フライパンにAを入れて熱し、ちりめんじゃこがカリカリになったら熱いうちに③に加え、Bも加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やして味をなじませる。
【ワンポイント】
ちりめんじゃこは油と一緒にフライパンに入れて、低温から炒めましょう。